現在、主要な登場人物
高井 (猛)

この作品の種を考案した人物。今まで働いたことがない、職業 遊び人。だが今は賢者となって悟りを開き、ダメ人間のゴミたちを拾い集めて、本気で世界を変える。学校を作ることに奔走している。苦手なことは、皿洗い、渋滞、。特技や長所は、何もできないこと、人に甘えること。実績は音楽活動だけ、ホームレスのような自由人で死ぬまで冒険を遊びにしたいと思っている。
預言者のように未来の仲間、必要なメンバーを見つけれるのに最初にその人と喧嘩するのは避けられないという業の持ち主。でもきっとその喧嘩があるからこそ、お互いに深い所まで分かり合えるだよなぁ… だからピースプールズの必要なピースが埋まっていくのか。
【取説】マメな個人連絡が苦手なので、LINE返信スルーは気にしないで。読んでますし嬉しいけどね。突然の通話、ありがたいっす。出ない時は忙しい時だし、嫌だったら出ないので全く気にしないで。
地雷屋 (理)

はしゃぐ知性。高井の言語化担当。
『ダメ人間が、いかに楽に楽しく輝けるか?』を人生テーマに、ずーと人間を知ることに精を出す。
高井曰く「1億人に1人の生粋のダメ人間」。人の名前は覚えられないし地図も読めないし、ビジョンを全く作れない。さらに目の前の欲望に死ぬほど弱くて、行動がコロコロ変わるため、未来への宣言や告知が大の苦手。しかし、情報の翻訳や要約、言語化、具体化しての説明は超得意。
超ダメ人間(自分)をどうやって動かすかを探求した結果、人の生態に異様に詳しくなる。反面、個別の人に興味が弱く、覚えることができない。本は覚えるのだが。
フールズのブレーン。
ダメさがPFの中でも軍を抜いているが故に、天才なのに親しみやすく愛されやすい。
yukawa(活)

フールズ運営の1人。みんなのアイドル。フールズの太陽。いるだけで周りが元気になる。
フールズの潤滑油&ポーション。
相槌を打つのが天才的。そのエネルギーあふれる共感と感動に、皆が引き込まれる。
【逸話】ネットビジネスを始めた理由は、愛する親のために何かしたいと思ったことがきっかけというピュアな理由を聞いた大金持ちの325フェス参加者Aさんは涙した。
飯岡 (活)

高井の理念に共感した1人。最初期に高井と衝突をくりかえす。
ピースフールズのキャッチコピー「長所で尊敬され、短所で愛される」を持ち込んだ。
愛を体現してる人。相手をよく見ている。自分と仲直りしてきた人。
飯岡さん名言集「自分が自分を大事に扱うほど、世界が自分を大事に扱ってくれる」
圧倒的宇宙的視点 ものすごいエネルギーとパワーを持って、どんどん突っ走る事ができる人。
でもそのパワーのせいか、たまに一人相撲が過ぎるのが玉に瑕。暴走したら誰も止められないぜ!!
平岩 (和)

フールズの運営の1人。学生。スーパーオールマイティ。
そのハイスペックに救われたメンバー多数。
言われたことはできるけど、やりたいことがない。
1分しかプレゼンできなかった合宿オファーに、速攻で「参加したいです!!」と手を上げて「yukawaさんはセミナーのレスポンス役が向いている」とすぐにアドバイスする
先見の明があるニュータイプな若者。
あまり立たないが要所要所でいい働きをする、フールズの名黒子。
現在、重要人物サブ
ツカパンマン (和)

フールズの運営の1人。動画撮影、動画編集を任されている。
0→1はできないけど、たたき台があれば名曲まで仕上げる。編曲家(アレンジャー)
篠原みなも (活)

ピースフールズのお手本役として重宝されているザ・ダメ人間にして3児の母。
高井の『これやりたい!!』にとりあえず乗っかり、やってみて苦手だと気づくと放り投げる。『好きなことだけやって輝く』ピースフールズの理念をあっという間に体現できるようになった天才。『空気を読まずしゃべりすぎる属性』を活かして発信しまくっている。
事前にフォーマルがいいかラフな格好がいいか、どんな服装がいいかを悩み主催者にLINEで相談した挙句、
最終的にチョッパーの着ぐるみでフェスに参加するナイスセンスの持ち主。
ぶらっくここあ (和)

お金持ち。フールズのパトロン的存在。変態紳士。
活タイプの生態に詳しい。おっぱい星人。
1分しかプレゼンできなかった合宿に、「こんな自然体でいれるコミュニティはないです!!」
とまったり感満載で、合宿参加を決めたゆる~い感じの稼ぐ部平社員。
shimoda (理)

アフィリエイター。最高月収300万以上。稼ぐ部部長。
見た目も内面も繊細だが、ゴリゴリのビジネスサイトを運営する。
見やすいサイト、記事作成は天才的。
ピースフールズの必殺仕事人。
初期に集結している人物
サイトー (猛)

取説
仕切りの達人。
本人が無意識でやっていたイベントでの司会、仕切りの能力をフェスで高井に見いだされる。
自分の司会能力の高さに気づいてからは、アナウンサー教育に、自ら参加しちゃう行動派!!フェスでは司会をつとめる。
華麗な司会を生で聞くには、フェスに参加するしかない。
増本 (和)

高井のバンド時代からの友人。PFのレアキャラ。
寡黙な執事。みんなのやりたくない雑用も、黙々とやってくれるいい人。空気、すぐ忘れる、と散々な言われようだが、過去のエピソードを唯一覚えていたりする。
記録係でなく記憶係。
川原 (活)

実際に会った高井夫婦に理想の体現を見て、PFの理念を全身で感じる。
そして今までの相手に合わせる■の考えをあらためた。
すぐに行動を起こして東京まで引越して来た。
PFの考えをビフォー/アフターで体現している女性。
318フェス〜参加者
マツダ (理)

ひたすら己の体を鍛えるストイックアスリート。
https://www.youtube.com/watch?v=94XVyvsDYag
https://www.youtube.com/watch?v=GJsXq4zwMPk
ドナセン(ドナドナ先生) (活)

ドナドナ先生。通称ドナセン。さりげない褒めがうまい、安心できる感じ。
適切な匙加減の『テキトー』を使いこなす。エアブレイカー。
悩みの解決方法は、自作自演。
松村 (猛)

取説
スペインに住んでいたギタリスト。
325フェス〜参加者
れんだ (理)

ずばぬけた質問力をもつ。人を良い方向から見てくれる。
自信満々の褒めで相手の弱気を消し飛ばす。
奉行的立ち位置。メンバーの意図することや能力を的確に引き出す。
作業が苦手。
イケメン。掘るのが得意。彼に掘られたい人多数!
かつみっち (和)

心優しきレイキ使い。
最年長にして日々貪欲に向上進化中。
にゃんころ (活)

ヒーリングを操る。回復魔法使い。ネコ溺愛。
フールズの織田信◯成。よく泣く。
せーちゃん (活)

合宿で才能開花&若返り。
ユンボマスター。映画好き。
『失敗はない、すべて経験』が育児理論。
ミナモ家の子にめちゃくちゃ慕われている。
ラジ (活)

高井さんと同じビジョンが見える。
かな (和)

れんだとは違ったジャンルの質問力を持つ。
本人は和だと主張するが、みんなからは活だと認識されている。
質問暴走状態がインタビュアー能力として開眼。
現在、お試し参加者
橋本 (和)
日記 取説 伝記まとめ力は鬼、天才的!!!!!議事録すごかった。
俯瞰図のようなわかりやすいまとめを作る天才。
ハイスペック和。
トモ (猛)
日記 取説 伝記ミナモに、『ダメだから、いい。』と言ってくれた優しい人。嘘でも褒めてほしい人。
ステキなパパ☆
杉村 (和)
日記 取説 伝記喋る方が気持ちくなる相槌がめちゃくちゃうまい。
超素敵なレスをくれる聞き上手

追記や削除要請がありましたら、コメントまで、お願いします。